無印良品にはまる
世の中にはいろいろと宗教じみたものがあって、エコ教とかEM教とかチタン教とか磁気教とか、いろいろ。
なんとなくはまりそうなので、ちょっと距離をおいていたのだけれど、もうだめ。
はまってしまいましたね、無印良品。
元々は、西友のノーブランド商品の一つで、商品の本質的な部分以外は全て徹底的に省くというコンセプト。パッケージにはどのように省いたのかを明記。つけたキャッチフレーズが「わけあって、安い。」。
染色や脱色の工程は真っ先に外されて、全体のトーンが白か茶色、または黒。それを逆手にとって、シンボルカラーにしてしまっている風でもあります。
1980年のデビューですが、1981年の予備校生のときに西友でバイトしてたので、全アイテム品出ししてました。もちろん「言い訳」も全部読んでました。
その後、西友が身近でなくなったり、良品計画が独立して、なんとなく無印良品自体がおしゃれっぽくなってきたような気がして、ちょっと違和感がありました。やりすぎ感もあったし、独立店舗、しかも有楽町とか、その出店コストはどうなの?とか。
でも、収納用品にはめられました。ケースの寸法が考えてありすぎ。適当に積み上げると、キッチンのカウンタとぴったり合う、つまり腰の位置にくるとか、要所要所にぴたっと収まってしまうところ。強度とかも、当然申し分ないし。
まいったね、これは。
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ヒューザー本当に安いのね(2005.12.09)
- 無印良品にはまる(2005.09.15)
- 無法な張り紙と言えば...(2005.04.26)
- 一向に片付かない家(2004.02.13)
- BUTUYOKU.COM: お部屋整理のパターン表(2004.01.16)
The comments to this entry are closed.
Comments
あっという間に、家がBOXだらけになりました。ありがたいこってす。。。
Posted by: リカ☆ | 2005.09.16 01:37 AM
くまだらけなんだからしょうがないでしょ。あっ悪いけど、増えるのは、これからだから。雑多なダンボールに詰め込まれたくまとかを仕分けして、ボックスに入れて整理できるようにし、売るなり飾るなり死蔵するなり、しなくてはいけませんからね。あ、捨ててもいんだけど。衣服、ベビー用品も同様に。とにかく、物置部屋はひとつにしないと、人がいるところ無くなる、じゃなくて無くなってるんだからね。
あと、ダンボールに入れっぱなしだと、ダニが発生する可能性がある、とうちの会社の総務が言ってたので注意してね。
Posted by: さとしす(satoshis) | 2005.09.16 10:07 PM