小惑星になる高校名は、なぜ存続できなかったのか?
この記事を読んだときにショックだったのは、むしろ「都立武蔵村山東高校」が廃校になったことです。自分はこの地区の出身(て言い方するか?都内で)ですが、この高校は、この辺りではむしろ新しいほうだったのです。76年開校 04年廃校というのは、ベビーブームと共に生まれ、少子化と共に消えたということです。
で、ちょっと調べてみると同じ敷地に交代で「都立上水高校」が開校したという事です。店舗で言えば「居抜き」ですね。「単位制高校」として開校したから、という事ですが、なんで名前まで変えてしまったのでしょう?連続性の否定でしょうか?
なんか他人事じゃないなと感じるのは、単に同地区であっただけでなくて、実は自分の出身校も単位制に移行しています。でも、校名も校歌も(往々にしておバカな)伝統も存続しているようです。開校時期もほとんど変わりません(数年早いだけ)。単位制移行の時にちょっと揉めましたけど、もしもなんかがどうにかなっていたら、同じように廃校だったのかも知れないと思うと恐ろしいですね。
さらに調べてみると、旧武蔵村山東高は、武蔵村山市の南東の端っこで、玉川上水駅(東大和市)が最寄(徒歩5分?)。確かに、都内のくせに鉄道が通ってない事で有名な武蔵村山市の名を冠するよりは「上水」のほうが相応しいロケーションですが、それってやっぱり、それだけの理由で廃校なんですか?
さらにもうちょっと調べると、この時期、非常に沢山の都立高校が多摩地区で開校しています。美濃部さん、道路は作らずに高校ばっかり作ってたんですね。どれだけバタバタかというと、みんな市境に近いところに立地してます。旧武蔵村山東と東大和南と小平西と砂川(立川市)なんて、みんな市境だから、かえってお互いはすごく近いんです。(うちの高校も駅から徒歩20分以上)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7回目です運動会(2008.09.21)
- 運動会観覧席確保(2008.09.21)
- しっくりこない職場言葉(2006.01.31)
- 「正統性なき皇位ほど脆いものなし 女性天…」(2006.01.31)
The comments to this entry are closed.
Comments
トラバありがとう御座います。
記事が何かのトラブルで7/1付けになっていたので、一度削除して再登録しました。なのでリンクが外れてしまっているので、再度張りなおして頂ければ幸いです。お手数お掛けして申し訳ありません(^_^;
Posted by: バカぽん | 2004.06.02 03:38 AM
With ɑ skilled ultrasonographer, two gestational sacs, two embryοs and two distіnct fetal heartbeats сan be seen ѕix weeks after the first day of the last menstrual period. Thе 1000-cɑlorie diet menu plan is not that easy; hence consult your dietitіan or doctor before starting it. Stimulateѕ new collagen productiօn while removing scars ɑs well as dead, dսll ѕurface skin.
Posted by: hcg weight Loss dosage | 2015.02.09 05:59 AM